
テレビで野鳥の巣箱の掛け方を見て面白そうだったので、早速挑戦してみる事にしました。 ある程度古い木を使ったほうが良いとの事なので、テラス下に取って置いた余り木の中からなるべく古い木を探し出して工作開始です。 カナヅチで指をたたきながらも1時間ほどで何とか出来上がりました。

頭の中ではもっと綺麗に出来上がるはずだったんだけど... 年を取ると、誰でもこんなにもぶきっちょになってしまうものなのかな~? 出来たら目白なんかが来てくれたら嬉しいんだけど...
テレビで野鳥の巣箱の掛け方を見て面白そうだったので、早速挑戦してみる事にしました。 ある程度古い木を使ったほうが良いとの事なので、テラス下に取って置いた余り木の中からなるべく古い木を探し出して工作開始です。 カナヅチで指をたたきながらも1時間ほどで何とか出来上がりました。
頭の中ではもっと綺麗に出来上がるはずだったんだけど... 年を取ると、誰でもこんなにもぶきっちょになってしまうものなのかな~? 出来たら目白なんかが来てくれたら嬉しいんだけど...
静岡県伊東市宇佐美にある英国ゴ-ルデン専門ブリ-ダ-を訪ねると
生後5ヶ月の兄弟2頭が残っているというので早速拝見させて頂きました。
「生後2ヶ月ぐらいの雄を1頭」というつもりだったのが... 2頭....
しかもかなりデカイ...
ずいぶん悩みましたが、どちらかを選べと言われても選べず
兄弟まとめて連れてきちゃいました。
さてそれからが さあタイヘン!!
2匹が繰り広げるドタバタな日々をごゆっくりご覧ください。
0 コメント: