古代の香りに誘われて...
2014年5月7日水曜日
2014/06/24
散歩コースから見る、藁科川の中州に浮かぶ『木枯らしの森』
清少納言が枕草子の中で「森は....こがらしの森」と記すなど、東国の美しい風景として数多くの歌によまれました。 近くにある牧ケ谷の山の先端が中州に取り残されたものらしいです。 古代からの言い伝えもあるそうですが残念ながら詳しく知りません。
現在も橋がないため、中洲に渡るには川越えをしなければなりません。 今朝はこの森を見ながらの散歩です。
帰り道で友達になったばかりの『ハチ君』に会いました。ハチはサンのおかしな行動に驚いてしまいます。 続きは明日アップ予定... 明日も遊びに来てネ...!!

清少納言が枕草子の中で「森は....こがらしの森」と記すなど、東国の美しい風景として数多くの歌によまれました。 近くにある牧ケ谷の山の先端が中州に取り残されたものらしいです。 古代からの言い伝えもあるそうですが残念ながら詳しく知りません。

現在も橋がないため、中洲に渡るには川越えをしなければなりません。 今朝はこの森を見ながらの散歩です。


帰り道で友達になったばかりの『ハチ君』に会いました。ハチはサンのおかしな行動に驚いてしまいます。 続きは明日アップ予定... 明日も遊びに来てネ...!!

コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿